遺品整理を考える際、捨ててはいけないものがあるのをご存知でしょうか。 知らないで破棄してしまうと、のちのち手間が増えてしまう場合もあります。
遺品整理で捨ててはいけないものを教えて欲しい
どういった対応をすれば大切なものを見分けられる?
遺品整理で捨ててはいけないものがあると知った際、上記のような疑問を抱くこともあるでしょう。 そこでこの記事では、「遺品整理で捨ててはいけないものと捨てないようにする対応策」についてまとめました。
遺品整理で捨ててはいけないものを確認しよう!どんなものがある?
遺品整理で捨ててはいけないものは、意外と数が多いです。 すべてを把握するのは難しいので、事前に本記事を開いておくか、メモに残しておきましょう。
捨ててはいけないものが意外と多いので注意
遺品整理で捨ててはいけないものは、下記のとおりです。
遺言書
エンディングノート
現金
通帳
身分証明書
年金手帳
印鑑
土地権利書
残債状況が確認できる明細書
仕事に関わる資料類
家や自動車、金庫の鍵類
PCやスマートフォン(データ類)
返却の必要性があるもの
請求書や支払通知書
遺言書やエンディングノートは捨てないにしても、意外と現金を勝手に配分する事例があります。 ほかにも仕事はもう行かないから、データ類は分からないから、といった理由で廃棄してしまうことも多いです。 うっかり返却しなくてはならないものを廃棄してしまうことがあるので、十分に注意しましょう。
なぜ捨ててはいけないのか?
例えば現金であれば、故人の遺産として扱われるので相続対象となります。もし遺品整理を行っている最中に現金が出てきた場合、勝手に配分しないで残しておきましょう。 実はローンの明細も、故人が組んでいた場合は注意が必要です。相続放棄を行えれば問題ありませんが、相続を開始する日から三ヶ月以内の届け出を行わなくてはなりません。 残債状況を把握する上でも、ローンの明細は残しておく必要があります。 仕事関係の書類も引き継ぎで活用されることがあり、法人手続きで書類が必要になる場合も多いです。 そして意外と、パソコンやスマートフォンのデジタル遺品は見過ごしがち。例えば仮想通貨を持っており、相続の対象となっていた…というケースがあります。 データを失うと把握が難しいので、手続きが難航してしまうでしょう。 捨ててはいけないものを捨てると、逆に厄介な状況となります。すべてメモをしておき、捨てないようにご注意下さい。
遺品整理で捨ててはいけないものを捨てないようにする工夫とは
実際にメモで捨ててはいけないものを控えても、誤って捨ててしまうかもしれないと思う方もいらっしゃるでしょう。 この項目では、捨ててはいけないものを捨てないようにするにはどうすれば良いのか?という点についてまとめました。
事前に遺言書やエンディングノートを確認する
遺言書やエンディングノートがある場合、その内容に沿って遺品をスムーズに整理できます。 この内容は故人が生前、処分するものや残しておくものを取り決めておいたものです。 遺言書には処分や譲渡の方針、エンディングノートは住所や本籍、IDやパスワードといった情報の集積となっています。 どちらも非常に重要なものなので、もし事前に作れそうなら作っておくよう促すのも良いでしょう。
予め判断基準を決めておく
整理していく際に、予め判断基準を決めておくと整理がスムーズです。 例えば捨てるものや残しておくものでも、下記のような基準があります。
当事者が再利用できるもの
売却できる価値のあるもの
思い出として残しておくもの
どういったものが該当するのか決めておけば、親族間で整理を行う際に有効です。 とはいえ多くの親族が入るとトラブルも起こりやすいため、可能ならプロに依頼するのが良いでしょう。
遺品整理のプロに依頼する
遺品整理のプロに依頼すれば、基本的に自分たちが行う作業はありません。打ち合わせに必要な時間を捻出し、確認を行うだけです。 また遺品整理のプロは、多くの遺品を丁重に扱ってきた経験があります。まだ心の整理がついていない中、作業を行う必要もありません。 信頼できるプロに依頼するためにも、遺品整理士が在籍している業者へ依頼しましょう。詳しくは下記の記事も参考にしてください。
まとめ:遺品整理で捨ててはいけないものを捨てないように注意!
遺品整理で捨ててはいけないものを捨てると、のちのちの手続きや手間が発生してしまいます。 本記事を参考に、自身にとって最適な判断を行ってみてください。 また当社では、遺品整理サービスも提供しています。遺品整理士が在籍しており、実績も多数あるので安心してお任せが可能です。 ご相談からでも承っておりますので、お困りの際はぜひお気軽にご連絡くださいませ。
長崎の遺品整理なら買取ブルドックにお任せください。
長崎の出張買取・遺品整理「買取ブルドック」 https://www.kaitori-bulldog.com/
📣公式LINEやってます📣https://lin.ee/EHuYQTb
フリーダイヤル
Tel : 0120-67-5350
[営業時間] 9:00~21:00
Commentaires